差分表示


[[戻る>ゲーム万歳]]

*グランツーリスモ(GT) について
//ちょっとした紹介を記述
ゲーム性を落として、リアル性を追及したタイプのドライブシミュレータ。~
車を''走らせる''ということにこだわっている。具体的には、ドリフトできる~
といったところ。滑るのではなく、ドリフト。

----
#contents
----
**概要
//バージョン別に((あれば))、概要を簡潔に記述
-GT~
実車データを元に環境シミュレートしたことによる、リアルさ(車の挙動)を追求。~
ライセンス制により、上位ライセンスに合格しないとGTカーに乗れない((正確には、そのグレードのレースに出られない:車を入手できない(金で買えない) ))。~
また、様々なレースを勝ち抜き賞金で新たな車や、チューニングをしていく。~
-GT2~
よりスピーディになり、描画もリアルに進化。~
PS2になったんだったか。。。~
-GT3~
新型車や、コンセプトカーなども登場し、車を楽しむ要素も追加。~
-GT4~
自分で操作せずに、チーム監督としてドライバ(コンピュータ)に指示するB-SPECモードを追加。~
通常のA-SPECモードとそれぞれに、ドライビングポイントがあり、レース以外の走行ができたり~
写真撮影ができたりする。その写真は、USBメモリカードを介して、PCへ取り込むこともできる。~
ミッションモードも追加になり、特殊なシチュエーションでのオーバドライブをテストされる。

**Tips
ゲーム攻略のヒントです。裏技はあまりなく、正攻法ですが :p
-走り方(王道)
上達の早道は、前走車のコース取りをトレースすることです。~
基本通りの走りをしてるので、ブレーキのタイミングや量、コースの使い方など~
とても参考になります。そうして走り方を覚えたら抜き方になります。パワー差のある~
車であれば、直線でも抜けますが、そうでない場合はコーナで抜きます。~
基本的に、相手よりブレーキを遅くすることで、瞬間的な速度優位ができます。~
あとはコーナ速度までのブレーキングが遅れすぎない程度に追い越しとブレーキを~
見極めます。この見極めは、コースに習熟してくれば体感で理解できると思います。~
-走り方(覇道)~
--コーナで安定させる技としてヒールアンドトゥ((ブレーキとアクセルを同時に行う))があります。~
アクセルとブレーキを同時に押せる指とボタン配置が必要ですが、かなり効果的((ダートレースだともっと効果的))です。~
--同様に、アクセルワークもあります。単純にアクセルボタンを連打することで~
速度・エンジン回転数を安定させる方法です。~
--コーナ速度を速くするにはドリフトもよいでしょう。コーナ手前からブレーキ直後に~
ハンドルを切ることでタイヤが滑るのでグリップを確かめながらアクセルワークで処理します。~
この時、アクセルを開けすぎるとスピンします。~
高速コーナでは、ブレーキは無くてもいけます。滑りすぎは減速になるので注意しましょう。~
-走り方(邪道)~
どうしても勝てない場合、ゲームならではの抜き方もあります((そういうのが気に入らない人にはお勧めできません))。~
--ブレーキが間に合わない場合~
前走車にぶつけます。むしろ、はじき飛ばします。これでコーナ速度まで減速してるでしょう。~
--コーナで膨らむ場合(オーバステアになる)
前走車の内側へ入るように突っ込みます。併走したらかまわずアクセルを全開にします。~
膨らんでも、隣の車がガードになるので大抵の場合、コーナクリアできます。~
先行しすぎてもダメなのでタイミングが重要です。~
応用として、ライバル車を普通に妨害するのにも使えます((路肩は減速するので、路肩に追いやる))。
--GT3特別(鈴鹿編)~
どうにもならない差がある場合、鈴鹿の最終コーナのシケインをショートカットします。~
つまり、シケインに進入しないでそのまま最終コーナまで全開でオーバランするということです。~
あまりの速度でつっこんでるせいか、ほとんど減速することなく最終コーナへ戻れるので~
5秒ぐらい短縮します。3週レースでも15〜20秒は短縮できる計算になるので大抵の場合~
勝てます。~
-ダート・ラリーの走り方(王道)
-ダート・ラリーの走り方(王道:GT4)
--あまりドリフトさせないのがこつ。GT4では特にドリフト時の巻き込み(アンダーステア)がひどい~
(ような気がする)ので、なるべく滑らさないようにハンドリングは慎重にしたほうがよいでしょう。
--基本的なセッティングは、オンロードと真逆になります。~
---サスペンション、柔らかめ。
---車高、高め。
---ギア比、加速重視(ローギアを有効に使う場合は、やや高速寄りでもよいかも)
---ブレーキバランス、前後強め均等
---LSD、強め。
---重量バランス、前後均等
--コーナは、オンロードよりも気持ち手前でハンドルを切るといいです。~
そのまま、コーナ外へ膨らんでいきますが、アクセルを小刻みにオンオフすると適度に~
ドリフトするので、し過ぎないようにブレーキも併用してなるべく内側に向かって進むように~
します。
--カウンターはあまり当てないほうが良いかもしれません。車なりに走らせるほうが~
ミスが少ないように思えます。
-ダート・ラリーの走り方(邪道:GT4)
--反則ペナルティ5秒を狙います。これは、自車の正面で相手や壁にぶつかると発生します。~
少々無理でも相手の前に出て、ぶつけさせるというわけです。~
--ある意味テクがいりますが、コーナ中に横からぶつけてはじきます。~
--どんなに遅くても、コーナのインは塞ぎます。なぜか、アウトから抜くことは少ないようです。
-序盤のススメ方~
--先ず、持ち金から買える車を選びましょう。改造費も含めると、中古車ぐらいしか買えません。~
初心者レースに対応するように見繕うとよいです。~
--何回か走って、とりあえず優勝できるような状態を作ります。~
--腕が追いついてないようならライセンス取得をして基本的な走りを理解しましょう。~
あるカテゴリを制覇すると、そのカテゴリにあうような車が報奨としてもらえるので~
その車で別なレースに参加してみましょう。~
そんな感じに、走れるレースを増やしていくことで、自然と獲得賞金は増えます。~
--メーカ主催系は、賞金が大きいのもあるのでその辺を集中的にクリアすることで~
より早い資金繰りができると思います。~

**感想
//バージョン別に、感想を記述
バージョンごとに書くような内容でもないのでまとめで。~
とにかくゲーム性を廃したという点で、遊んでみたくなったが、いまも楽しめる~
本物臭さがいい。実際、ここでのライセンスで指定されるドライビングテクニックは~
実車でも応用ができる。というか逆なのだが(笑)~
特に、コーナの攻め方というか、エントリーの仕方のスローインファーストアウト((ゆっくり進入し、加速してコーナを抜ける))~
は、交差点とかで信号の変わり目でギリギリになりそうなときも、先ずブレーキングを~
しっかりやってGをかけない・ブレーキを残さないように回っていくことが大事とか((そもそもそんな進入をしてはいけませんが :p))。~
メリハリをつけた運転をしていると、それはそれで楽しい。~
最近はAT車ばかりで、ドラテクはいらなさそうだけれども、F1のあおりか、パドルシフト((ハンドルにシフトボタンがあり、それでアップダウンする方式))~
なんてのが浸透しだしてきて、特にライトユーザ向けの車種にでてることもあり、~
私も欲しいなとか思ったり。ゲームと関係ないな(笑)~
そんな感じに、実車と走り比べる楽しみもあるということで。

余談:~
先日のF1in鈴鹿。~
ライコネンの走りも素晴らしかったが、アロンソの走りも気になった。~
第一コーナ進入での追い抜きが目立った印象があったが(特に終盤)、あれってゲームでも~
あそこがポイントだったりする。ほんのちょっとブレーキのタイミングを前車より遅くとる~
だけですっと追い越せる。また、この第一コーナは複合になってて突入時はそんなにきついわけではない。~
後半がややきついRになるので、そこではじめてコーナ減速という感じ。~
で、アロンソの走り方がゲームでのそれと同じなのです。正直、ゲームならできるだろう的な~
強引さと度胸と危険が混在する走り。それを実車でやるんだからすげーの一言。~
解説のアグリや右京なんかでも、絶賛してました((絶賛してる程度だから上位にいられないわけだが・・))。~
そんな感じなので、鈴鹿の第一コーナはいつもスタート直後に荒れる((みんなして突っ込む))のです。多分。
**リンク
//なにかあれば列記
-公式~
http://www.gran-turismo.com/gt4/main.html
-個人~

----
[[to TOP>FrontPage]]~

Total=&counter(Total);,Today=&counter(today);,Yesterday=&counter(yesterday);~
Now:&online;