差分表示


*緊急_計画停電・節電対策
 ※ClickOnce版も、自動アップデート後に、ファイアウォールによって再起動が中断される場合があります。(新しいプログラムと判定されるため起動確認されることがある)
 その場合は、ファイアウォールの設定を変更するか、手動にて再起動等の対応をお願いします。
#contents
**はじめに
2011/03/11に、東北関東大震災が発生しました。M9.0という未曾有の大地震でした。~
このとき、東日本全域の電力が著しく不足したため、時間を区切って地域毎に輪番停電を行う~
計画停電が実施されました。((2012/06現在、実施されていません))~
この計画は、緊急的に対応したためか日毎に予定が変わったり、時間を地域グループで~
ローテーションするため毎日の確認が必要です。~
そこで、その確認と場合によってはPCの電源OFF対策をしようと思い、このアプリを作成しました。~
計画停電は、幸い2011/3以来、行われていませんが、電力不足はこれからの
課題となっており((現時点では原発未稼働では厳しいため))、電力の需給確認と、節電実施が必要です。~
本アプリでは、電源喪失によるデータ損失・破壊を未然に防ぐ目的で作成しており~
基本的には電源OFF((バッテリー動作のスリープではなく、HDD退避のハイバネーション))を実施するようにしています。~
Ver2.0.0.0からは、節電用途へ機能シフトし、スリープにも対応。~
また、Windowsの電源プランを活用した、需給率連動のプラン変更機能を追加しました。~
2.0.0.0リリース後に、北海道・四国・関西・九州での計画停電の要旨が発表されたので、~
緊急に対応しVer2.1.0.0をリリースしました((7/3、Vectorにはアップ済み))~
[[スクリーンショット:http://www.vector.co.jp/soft/screen/winnt/util/se491742.html]]
**動作環境
確認済み WindowsVista(X86版も可)~
     WindowsServer2008(X86版のみ)~
     .NET Framework3.5SP1~
     SQL Compact  3.5SP2((自動ではインストールできないので別途ダウンロードが必要))((Ver1.7.1.1からはインストール不要:ただし、MSアップデートでは自動更新不可))~
     Microsoft ODBC JET 4.0~
※起動の際に、上記JETが無い云々のエラーがでる場合は、~
[[X86版ClickOnce:http://homepage3.nifty.com/ToMCaT/keikakuteiden/publishX86/publish.htm]]をお試しください。~
64ビットOSは、X86版を御利用ください。((おそらくWindows7の64ビット版も))~
あるいは、[[こちら:http://support.microsoft.com/kb/239114]]を参考に、適宜インストールしてください。~
未確認  WindowsXP Windows7 各SP~
     .NET Framework3.5SP1~
※Frameworkは、インストール時に自動でインストールします。~
[[SQL Server Compact 3.5 SP2のダウンロード:http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=e497988a-c93a-404c-b161-3a0b323dce24]]~
Ver1.7.1.1から、SQLServerCompactのインストールは不要です。(アプリに関連DLLを同梱)~
[[SofTalk:http://www35.atwiki.jp/softalk/]]~
音声メッセージを使用する場合は、インストールしてください。~
より、クリアな音声で実施する場合は、Microsoft Speech Platformを別途インストールしてみてください。((こちらは、音声認識も可能))~
[[Microsoft Speech Platform:http://www.microsoft.com/download/en/details.aspx?id=27225]]~
ご使用の環境によって、32/64ビット用をダウンロード。~
[[同、日本語再生用ライブラリ:http://www.microsoft.com/download/en/details.aspx?id=27224]]~
MSSpeech_TTS_ja-JP_Haruka.msiが日本語パック。~
または、[[こちら>Labo/MicrosoftSpeechPlatform]]から、簡単インストーラにてインストール。
**ダウンロード
以下よりダウンロードしてください。~
ClickOnceに対応しているため、インストールボタンを押すと、インストール後に起動します。~
%%インストールURL※廃止%%~
[[X86版インストールURL:http://homepage3.nifty.com/ToMCaT/keikakuteiden/publishX86/publish.htm]]~
[[X86版インストールURL:http://tomcatsystem.cool.coocan.jp/keikakuteiden/publishX86/publish.htm]]~
★VectorよりSetup版を[[ダウンロード:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se491742.html]]
**インストール
上記アドレスのインストールを実行します。~
または、ダウンロードしたファイルを解凍し、setup.exeを実行します。~
必要なら、前述のFrameworkのインストールも行われます。~
**起動
+プログラムメニューに、【トムキャットシステム】【緊急_計画停電・節電対策】が追加されていますので、それを実行します。~
操作方法等は、添付Readme.txtまたは、起動画面にある、ReadMeボタンで~
参照ください。
**使い方
目的別に、アプリケーションの設定方法を説明します。~
[[使い方:LaBo/KeikakuTeiden/Manual]]
**バージョン
ClickOnce対応アプリケーションは、常に最新のものをオンラインで取得します。~
また、不具合があった場合などは、【プログラムの追加と削除】より、バージョンを~
ロールバックさせることもできます。
現在は、以下の機能があります。
-''実施状況表示(北海道/東京/東北/関西/四国/九州)''
現在実施しているグループを表示
-''計画検索(北海道/東京/東北/関西/四国/九州)''
地域を選択し、その地域の計画停電時間を表示
-''自動電源OFF''
--選択した地域の停電予定時間の10分前に自動で電源OFF((PCの設定により、休止状態・サスペンド状態になります))~
また、ノートPC等、内蔵バッテリを持っている場合、電源状態の切り替わりにより~
バッテリ動作と判断した場合にも自動電源OFF((UPS等の外部電源の場合は、それらに付随する電源断機能で行ってください))
--電力需給状況から、設定した閾値を越えた場合に自動で電源OFF((更新が3〜5分周期になったため、ほぼリアルタイムに観測))
--ピークシフトツールに対応して、通電アイコン状態でのバッテリ動作でも~
バッテリ残量による電源OFF((2012/03/20時点では開発中))
-''リモート電源OFF''
メール操作により、PCから離れた場所から電源OFFが可能((メール配送遅延・メールチェック周期により、5分ぐらいのラグ))
-''選択地域情報の保存''
任意の地域1件の情報を保存し、次回起動時にその地域をデフォルトで表示((レジストリは使用しません))~
-''電力状況表示(北海道・東北・東京・北陸・中部・関西・中国・四国・九州)''
各電力会社のでんき予報データより、現在の需給率と、増減傾向を表示((矢印(▲▽→)にて、直前のデータからの推移を表示))~
また、でんき予報も表示((当日についてはソフトの機能にて、需給率から状況を表示))
全電力会社の需給モニタ画面を別画面で表示((タスクトレイから表示/非表示))~
-''音声メッセージ''
SofTalkを使用して、電源OFF移行時の音声アラームが可能です。~
節電によるディスプレイOFFでも状況変化に対応できます。

''[[更新履歴:LaBo/KeikakuTeiden/AddHistory]]''

**アンインストール
【コントロールパネル】の【プログラムの追加と削除】より削除してください。

**Windows7について
ClickOnce版にて、テスト中。

**Windows8について
ClickOnce版にて、テスト中。

**開発後記
-東電から提供されている計画表が、当初PDF((しかも内容コピー不可))だけだったので、~
半分諦めていたが、Excelファイルでも提供されたことにより、開発に至る。
-しかし、このExcelファイルは、都県単位で作成されたのか、タブに名称が無かったり~
セルデータの型が異なっていたりと、少々やっかいだった。
-計画が毎日変わるという特性があるため、インストールパッケージよりは~
ClickOnceのほうが、使い勝手はよいだろうということでClickOnceに対応した。~
-しかし、より多くの人に使ってもらったほうが効果があるかもしれないとおもい~
Setup版も作成((基本的に同じバイナリ。自動アップデートがないぐらい))しVectorで公開することに。
-計画停電カレンダーが、PDFもしくはHPでの公開しかないため、自動取り込みには至らず。九州はCSVを提供しているが、今のところ対応予定なし。~
北海道・四国のグループ分けファイルも同様なので、これは手入力できるように対処。結果的に、中国電力も対応可能となった((と、油断してたら7/3に何の前触れもなく、でんき予報開始))。~
-ようやく、Win7/8での動作確認ができるようになった。~
思ったより動くようだ。.NETで開発してるのだからそうでなくてはいけないのだが。~
-Win8のシャットダウン(スリープ含)手順が4ステップかかるので、本アプリで~
すぐにシャットダウンできるように緊急シャットダウン機能を追加。

**コメント
 なんかボットによるコメントが乱立するだけなので削除

----
[[to TOP>FrontPage]]~

Total=&counter(Total);,Today=&counter(today);,Yesterday=&counter(yesterday);~
Now:&online;