戻る ジオン系MS概要

連邦系MSの概要

編集


概要

編集
前作同様と思われるが、射撃戦が得意な機体が多い。その為か、射撃武器の種類も豊富で
癖のあるものも多く、慣れてしまうと他のが使いにくく感じる玄人向け。
支援機の種類・武装も豊富。基本的にはジオンの突撃に対して弾幕で応戦するスタイル。
全体的にスリム*1なMSなので、それと相まって
射撃戦にもっていく方が得策なのだが、それを活かすためにも前線を作る汎用の存在が欠かせない。

格闘武器別の戦闘スタイル

武器種モーションモビルスーツ特徴
ビームサーベルN:左下から右上へ斬り上げ
横:テニス打ち
↓:右上から左下へ斬り下ろし
ジム
ガンダム
左側に敵を置くと全てのモーションで対応できる
Ez8は、右上から左横への叩きつけのようなN格
ビームジャベリンN:突き
横:テニス打ち
↓:突き刺し
Pガンダム
キャバルリー
リーチが長いので、壁向こうの敵にダメージを与えやすい
間合いがピンポイントに近いので慣れが必要
BSユニットN:左下からの斬り上げ
横:テニス打ち
↓:突き
砂カス
支援機の自衛兵器として当初は稀有な存在
ビームピックN:左下からの斬り上げ
横:テニス打ち
↓:突き
アクアジム範囲が短いので、あえてつめる必要があるが
高バラがあるのが幸い
ビームダガーN:BS同様
横:BS同様
↓:突き
ガードカスタムピックと同じということだが、こちらは格闘機用なのでそれなりに威力がある
しかし、ガーカスは射撃振りの方が強かったりする
ビームダガー二刀流N:やや横からの斬り上げ
横:前方から横へ払いのける
↓:バタフライのようなかんじ
ピクシー回転率が高いので三段は決まる
ステルスで裏を取ってからの支援機暗殺が仕事
ビームサーベル二刀流Pガンダム基本的にはダガー二刀流同様だが、下格が抱え込むようなX攻撃なので
決まればあのシーンの再現が可能
ヒートランスN:叩きつけ
横:払いのけ
↓:突き
Gラインアサルトゲーム上はあまり関係ないが連邦唯一のヒート系武器
ツインビームスピアN:叩きつけ
横:払いのけ
↓:突き
ジムストライカー
リーチは長いが、ジャベリンよりも手元にあたりがあるので隙が少ない
ビームサイズN:
横:払いのけ
↓:
ジムストライカー一撃特化にし、威力を上げた

主兵装別の戦闘スタイル

武器種略記弾種モビルスーツ特徴
バルカンBU連射実弾様々歩行・スラスター移動中にも使用でき
歩兵など大火器を使うまでもないものや、ミリ削りに便利
マシンガンMG連射実弾様々低威力速射型は、局部倍撃なので脚部破壊によい
通常型は数発あて続けるとよろけをとれるようになったので
強襲型MSでも自らのきっかけでコンボを作りやすくなった
バズーカBZ単発実弾ジム系
ガンダム
スナカス
RLに比べ、威力は低いが武装切替・発射間隔・リロードが短く
弾数も多いので扱いやすい
足止めや拘束に向いている
スナカスでの運用は火力ダウンではあるが、格闘と絡め、副兵装ビームガンも使うことで真価を発揮する
ロケットランチャーRL単発実弾陸ジムR
陸ガン
BZとは逆に、一撃の重さで倒しきる・大きく削るのに向いている
一見ドムゲルと対抗だが、強タックルがない分
支援機による火力支援がないとじり貧になる
ビームライフルBR単発・収束ビームガンダム系
ガンキャノン
BD1,3
機種専用などもあるが、基本的な運用に違いは無い
接近戦時にフルチャ>格闘ができれば申し分ない
支援機がもつ両手撃ちタイプは停止射撃が必要なので
よろけ攻撃*2からの追撃に使うことが多い
Pガンのものはチャージできない
ビームライフルSNBR単発・収束ビームガンダム威力はBRより劣るが致命的というほどではなくむしろ、スーパーナパームという実体弾が付いてるので
BR装備が苦手な接近戦でも、よろけ>格闘ができるので
遠近にスキがない
ビームガンBR単発ビームジムコマンド
SPII
スプレーガンより若干威力があり、BRより若干連射が効くものの威力が低い分物足りなさがある
どちらかといえば宇宙用だが、DPS的にマシンガンに劣っている
軽量ビームライフルBR単発ビームジムライトアーマースプレーガンより若干威力があり、BRより連射が効く
よろけが取れるので吶喊しやすい
射程がマシンガンと同じなので、支援機へ接近しやすいが、これだけでも相当削れるので
格闘が奥の手になってしまう
ビームスプレーガンBR単発ビームジム
ジムキャノン
連発が効くのでジムキャノンが使うと、ダメージソースとして優秀
ただし、低レベルではマシンガンの方が使い勝手がよい*3
2連装ビームガンBR単発ビームジム改
砂カス
スプレーガンのバレルが2門あるのである意味倍撃
1トリガーで2発出てしまうが、1発後に武器切替でキャンセルできる
そのためか、連射間隔は遅い
2連装ビームライフルBR単発ビームFAガンダム
ヘビーガンダム
支援機のBRということもあり、FAの場合は肩のキャノンとのコンビで与ダメの中心
連続で3発追撃できる
スナイパーライフルSR単発ビームジムスナ
WDSPII
長射程のビームだが、ゲームフィールドの都合上
本来の半分程度の射程しかなく、結果的に前線運用できないと厳しいので玄人向け
WDSPII用は威力は下がるが回転率がよくOHもしにくいので、突砂スタイルにマッチする
R4スナイパーライフルSR単発・収束ビームスナカス単発でもスナライフルの1.5倍、チャージで1.8倍ぐらいの火力
発射間隔も速いので、3連射を叩き込むのもよい
ただし、ノンチャではひるみまででよろけが発生しない
ショットガンSG散弾GLアサルト短距離だが全弾命中時の火力は致命的ともいえる
あえて広範囲の敵にあてて複数よろけをとることもできるが
着弾位置での判定なのでなかなか難しい
ジオンのとは異なり空中発射が可能なので
支援機だが突撃戦に向いている
ミサイルランチャーMR単発実弾ジムスナイパー支援機が持つバズタイプという点で、対汎用に向いてそうなのだが、緊急回避が無い、スナカスより遅い点で射撃と格闘を組み合わせたレンジでの戦闘は味方との連動が無いと難しい

強襲型

編集
MS名概要
ジムライトアーマー?マシンガンではなく、軽量ビームライフルを装備しているので
よろけを作ることができ自力で吶喊しやすくはなった
このビームライフルは前作のビームガン並みの威力
また、今作では射撃による与ダメもばかにならず、支援機のマシンガンの射程外から撃ちこめるので
射撃だけでも落としきれたりする
これはプレッシャーをかけて相手の前線支援を妨害するのにも有効
ジムストライカー?スピアかサイズ+副兵装ビームサーベルと、最大5連撃ともいえる無双能力を持つ
100ミリマシンガンを標準装備するので未交換の場合はお得
実装当初は前作の余波で、使われることもあったが、LAのビームや新機体の強襲能力に見劣りする部分が多く
パッとしないものの、混戦になりやすい墜落あたりなら。。
G-3ガンダム?ダブルバズーカ+ビームライフルと中距離に強いが
接近戦では緊急回避がないので汎用的な攻めは難しく、強襲としてヒットアンドアウェイでいく
FAガンダムTB?宇宙戦用だが、豊富な武装と機動力で強襲らしくヒットアンドアウェイに優れる
BD1?EXAMの任意発動により能力が飛躍的に向上するが1分しかもたないので、その間にどれだけ攻撃機会を得られるかがカギだが、長大なスラスターにより
終了間際の逃げ切りに使うこともできなくはない
ピクシー?ステルスにより、裏取からの強撃
下格の範囲が、前方に長いのでちょっと遠いかな?という距離でもあてやすい
プロトタイプガンダム?バズーカも持てるのでG3と似たような使い方もできるが、こちらは単装なので使いやすい
ビームライフルはチャージ不可で、威力も若干低いがLA同様、対支援にも有効
格闘も連撃減衰が緩和されてるが、初撃下格は6K前後なので、下の連撃を基本としたい
ガンダム5号機?4号機の護衛用というか、遠距離に対する近距離用のMS
しかし、ガトリングが停止撃ちだったり、緊急回避が無かったり、アブソーバもないので
地上でも使えるとはいえほぼ宇宙用の仕様
宇宙用といっても、結局は停止撃ちのガトリングを使わないことにはダメージは伸びない
この手の兵器としては長めの射程ではあるが、現在の宇宙MAPでは、近距離主体なので
的になるだけという
結局のところ補正の都合も有、ビームライフルを主体とした距離をおいて遊撃するしかない
ジム・ガードカスタム?強襲だが、スナイパーカスタムの派生機
本体以上のHPを持つ巨大シールドが特徴
巨大だが盾としての機能は小型盾と同じでよろけ攻撃に強いわけでもない
盾内蔵のガトリングは、武器選択により盾を前に構えるため、停止撃ちというネックはあるものの使用時のネックはある程度解消される
とはいえ、威力・射程・弾数はマシ並みなので、これだけでゴリゴリ削るというものでもない
ビームダガーはピクシーのよりも刀身は長いので斧ぐらいの範囲で使用
威力はそこそこ高めなので、やはり格闘を中心に運用しないとダメは伸びない
E2ビームガンは威力・射程がそこそこあるが、連発が効くタイプではない*4ので
牽制程度にしかならない
胸部バルカンはマシンガン並みの威力はあるので新スキルダメージコントロールにより蓄ヨロが10%程度抑えられている
ジーラインLA?スキルはほぼ満点で、近接戦には抜群であるが、ケンプ同様撃たれ弱いので
基本的にはBRやミサイルによる射撃戦で、ここぞというところで間を詰めて格闘を振るかんじ
ただ、そのBRもサーベルもガンダム程度であり、突出してる部分がない
肩ミサイルはスラ撃ちができるのでBD2のような動きも可能だが、強制噴射や回避2があるわけでもないのでBD2がわりというわけにはならない

汎用型

編集
MS名概要
ジム?比較的連発の利くBSガンで削りやすいので宇宙向け
100ミリマシンガンでもそれなり
シールドをうまく使えばザクよりも稼働時間は長い
ジム改?1等兵になるかガチャで出るかだが
初期装備の90ミリマシンガンの速射力は侮れない
スタンダードバズ汎だが、このマシンガンも捨てがたい
ガンダム?バズが使い勝手がよくないのでそれならSNビームライフルの方がまし
といえなくもない
サーベルの代わりにハイパーハンマーを持たせられるが
近接手段がなくなるので宇宙向けかもしれない
ジムコマンド?前作ではジム改と競合して人によってはジム改のが扱いやすい感じだったが
本作では地形適正と格闘性能の向上により、劣化ガンダム、コストが合えばガンダム以上とも言えなくない
宇宙用も適性を得てるので高機動ザクやリックドムとも機動性で競合できる
ジム寒冷地仕様?マシンガンの連射速度が90ミリよりも速く、もはやフラッシングマシン
弾数も多くなく、威力も抑えめ、射距離も短いと前作よりかなり弱体されているものの、流石にこのマシンガンを浴びると気持ち的に下がりたくなるものがある
グレネードを足掛かりにマシンガンを叩き込むスタイル
アレックス?機体性能はガンダムとそんなに変わらない
緊急回避Lv2と射撃寄りのステータスだが、カスパでほぼ同じ
専用BRは威力は半分程度だがノンチャ(怯みあり)5連発で、3発でよろけ、フルチャ4秒程度で3連発で3倍撃
ノンチャでばらまくのもよいがフルチャをOHしないように撃つほうが火力は出そう
格闘も普通に強いので、強襲機のつもりで使うほうが楽しいだろう
ガトリングは前作より大幅火力ダウンだが、50発程度あるので90ミリマシンガンのように使える
BD3?BDの汎用版で、宇宙にも対応
原作通りリミッター的なもので、EXAM中の強化が抑えられてるものの稼働時間が60秒から90秒へ延長したことで、BD2に対抗する
リリースに合わせてBRが強化されたので、そこそこ使えるようになった
ただし、BD/BD2とは異なり、格闘を中心に行うよりは、射撃で稼ぐ運用になりやすいので
EXAM時の格闘寄りの立ち回りへの切り替えができるかが腕の見せ所
ペイルライダー(陸戦重装備型)?HADESというEXAMの亜種を搭載
こちらはBD3同様、性能を下げて稼働時間を90秒にしたタイプ
豊富な武装で遠近短いずれにも対応可能
しかし、180ミリキャノン以外は、それほど威力があるわけでもなく、そのキャノンも1発撃ち切りなので、継続的なダメージをとるには
格闘を主体とせざるを得ないため、動きとしてはBD1と同じような感じになる
そういう意味で、高台向けにキャノンやBRを使い、格闘の追い撃ちに各種副兵装を使う感じ
ジム(WD)?試作ビームライフルという元祖ロマン砲だが、この武器は別途入手
機体自体は、ジム改のアッパーコンパチブルというかんじ
コスト300からだが、350で使うにはトータル火力に難ありなので、実質300専用だろう
しかし、バズ持ちであれば、機動性でジムコマに劣るのでロマン砲ありきである
またこのロマン砲はチャージ必須のうえ、距離200という少々扱いにくい距離感での運用となる
寒ジムよりは緊急回避が使える分、格闘レンジで戦いやすいので、積極的な格闘運用が望まれる
スレイブレイス?偽装により、敵レーダーには、味方として表示されるので裏取がしやすい
支援機と対峙することになりやすいが、緊急回避はないので、ほぼ強襲機運用の一撃離脱になるが
それほど格闘が得意でもないので立ち回りとしては、ダウンをできるだけ取って枚数有利状態を継続すること
爆発反応装甲により、直撃されなければ爆風ぐらいではよろけないので他の汎用に比べれば近中距離での動きには影響が少ない
近接時には、自ロケランによるよろけもないので、地面撃ち・直撃で圧倒的優位にはなりうる
ジムトレーナー?当初はチュートリアルで使用するのみだったが、チュートリアルをクリアすると入手できるようになった
コスト150以下では、高バラ・緊急ができるバズ汎として別格の性能を持つ
200だとジム改の方が盾がある分有利かもしれないがHPはこちらのが多いので
バルカンよりハングレの方が使いやすい人にはこちらがよいかも
何気に連撃も持ってるのでコマ・ガンダムの練習にもよい
ジムスナイパーII(WD)?バズ・BR・LRBRと、汎用運用において全て対応可能なマルチロール機
LRBRは、前作のような連発火力ではなく、ノンチャよろけとフルチャになりスナカスに緊急回避がついたような性能にとどまる
利点は500Mの射程であるところだが、威力が強めのBR程度しかないため、これ一本ではどうにもならないので格闘がふれる距離での
運用が必要になっており扱いが難しい
いわゆる突砂の理想形ではあるが対象の強襲汎用相手では、停止撃ちのハンデをカバーできるほどでもない
装甲強化型ジム?前作では連邦唯一のホバー機であったが、今作ではマドロックに次ぐ
ドムよりも低コストでの運用になるので、250あたりだとかなり高速な部類になり
またシールド付きスリムボディかつ、対爆機構等々ホバー機の弱点をカバーしているので
スプレッドビームは無いものの、高機動戦闘による一撃離脱等し易くなっている
なお対爆は直撃以外の爆風に対して有効なので、直撃すればよろけてしまう
ガンダム4号機?ほぼ支援機のような装備だが汎用
今作ではスピードもガンダムらしくなり、緊急回避も使えるようになったのでバズ汎としても使い勝手がよく
ビ−ムライフルをもって中長距離支援をするもよい
メガビームランチャーも、ロマン砲といっていいレベルで、MS貫通タイプなので敵の行動線を読める位置取りからの先制の一撃に良い
ジムインターセプトカスタムFB?前作ではちょっとがっかり仕様だったが、今作ではFB(フェロウブースター)装備で
ほぼ別機体として登場
その形状上宇宙専用機でありコスト帯としては手数も多く、仕様変更のあった宇宙との相性は良い
主兵装はロケバズx2かハイバズx2で、威力は若干ロケバズのがあるが
弾数・リロを考えるとハイバズの方が使いやすいかもしれない

支援型

編集
MS名概要
ジムキャノン?初期配備の支援機
主兵装がBSガンなので火力的には問題ないが
100ミリマシンガンも悪くない
支援機の使うマシンガンはやはり脅威
ジムスナイパー?200コストから使えるので港湾では大概の射程外から攻撃できるが、後方で孤立化しやすいので強襲のカモにされやすい
他のマップにおいては、中距離位置での戦闘ができないと、やはり接近戦に巻き込まれやすく、仕事がしずらい
ミサランに活路がありそうだが、機体速度と弾速等々が遅いので、枚数有利にでもならない限りこれも近接戦闘で蹂躙されやすいという
ジムスナイパーII?専用ライフルは、スナライフルより弾数的にも多いので火力はあるが
コスト帯にはキャノン系がいるので、総合火力は劣る
機体性能が高いので接近戦においても他の支援機に比べれば自衛しやすい
本機の性能を活かすにはやはり前線随伴であり、実はマシンガン装備も有効なのだが
これは相手の格闘カットやタックルなどもできないと意味がないので
対支援も行わなければならない場合はライフルを装備する必要がある
グレネードと絡めると瞬間火力も上げられるが、どちらかというと格闘と絡めて脚部破壊やはめ技が有効でもある
つまりは前線運用機体である
ジムスナイパーカスタム?チャージ型のスナイパーライフルを装備し火力はスナを上回る
加えて、小型のビームガンも携行してるのでスナライフルのOH中でも火力支援が可能
バズも装備可能なので、このビームガンとの組み合わせで中距離レンジでの集中攻撃は脅威
2連ビームガン装備では、接近戦になるので格闘を絡め、副兵装のハンドガンとともに脚部破壊を中心に運用する
ガンキャノン?キャノンからのビームライフルで火力を出す
フルチャからノンチャでもいい
いずれも停止撃ちなので隙が多く
その真価は僚機の護衛・前線維持にかかってくる
高バラを持っているので、スラ移動からの格闘も可能であり、状況によってはキャノンからの下格で逃げる時間を作ることができる
ガンタンク?キャノンからのボップミサイルで火力を出す
散弾は歩兵掃討や、味方も密集している場所へ打ち込むのにも悪くはない*5
それを利用し、支援攻撃の前に撃ちこんで逃がさないという方法も
長射程・広範囲爆風を活かすには高台が欲しいが孤立しやすい
孤立もしにくく場所も確保しやすいという点では無人都市はかなりマッチする
量産型ガンタンク?ガンタンクよりは安いが、各種武器の威力・HPは劣る
コスト帯によって使い分ける感じ
都市の低コストにおいては、スナ系に注意すれば活躍できる場所ではある
量産型ガンキャノン?主兵装がマシンガンになったガンキャノン
ジムキャの連装砲とみたほうが扱いやすい
連装砲なのでMアーマーの突進を止めやすく、マシなので運用自体はジムキャと変わらない
2丁マシも可能なので、前線での瞬間火力は支援機の中でも高い
デザートジム?スナイパータイプの高速実弾、レールキャノンにより大よろけが取れるものの
追撃手段があまりダメがないミサイルポッドしかないのでダメージを出すなら格闘をからめないと
話にならないが、接近戦向きのスキルも性能もないので運用が難しい
大よろけを活かすなら生当てか、バズのよろけへの追い撃ちになるが、前者は直撃必須で難易度高く、後者は枚数不足感が否めない
陸ガンWR?基本的にはザクスナと同じような運用になるが、サーベルがある分、自衛しやすい
スナ系は一撃は強いが手数が足りないため、継戦力は低いが一応バルカンもあるので、前目のポジション取りなら総合火力は上げられる
マドロック?ホバー移動と移動射撃可能なBRで機動力を確保した、次世代の支援機
今作では盾も装備するので耐久性も向上
高バラもついてるので、攻勢におけるコンボにも組めるし、劣勢においてもある程度は時間稼ぎができる
若干射程が短めなので中短距離が主戦場
ホバー移動ゆえの小回りの利かなさは地形の利用などでカバーする
ガンキャノンII?空中制御により、2段ジャンプができる
このガタイで地上適性を持つため支援機としては破格の機動性がある
ビームキャノンは停止&チャージが必要だが、チャージ時間は3秒と短く、実弾キャノンよりも速く連発が可能ではある(とはいえ2射でOH)
また、このビームはMSを貫通するので、密集してるところへ撃ちこむことで与ダメを稼ぐことができる
これは味方も貫通するということになるので、味方が邪魔で射線が通らなくても撃てることを意味するが多用は禁物
普通の誤射よりは敵に当たる可能性があるだけまし程度にとどめておく
ヘビーガンダム?主兵装のフレームランチャーは、ガトリングとミサイルランチャーを装備
肩にはチャージ・ノンチャ併用ビームキャノン
キャノンはチャージでよろけが取れるものの
あまり機動運用ができないため、基本的にはノンチャキャノンからガトリングをあててよろけをとるかんじ
フルチャでは、MSを貫通するため、角度次第では大きな支援効果だが
味方にもよろけを与える可能性があるので要注意
ミサイルは追撃・歩兵などに使うのがよさげ
高バラ付きでビームサーベルが使える点は自衛や接近戦での立ち回りに幅が出るが、このよろけの取りにくさから
味方よろけへの追い撃ちが最も効果的になってしまいがちなので
前線負担とならない立ち回りが必要
ガンナーガンダム?スナカスの砂ライフル特化ガンダム
こちらは、収束時間や回復時間などの取り回しがよいのと
そもそも他に武器の選択肢がないのでスナとしての運用しかない
収束倍率が高いので、ある意味4号機よりも高威力のビームをばらまきやすい
ステルスは排除されてしまったのでアンチ能力を活かして裏取されないようにしたい
陸戦強襲型ガンタンク?変形可能なモビルタンク
通常のガンタンク形態での機動力も高く、スラスターもMS並みに伸びが良いので
タンク系の移動力問題は解消されている
変形後の移動力は、現時点*6で最速である
今作では変形中での主砲攻撃で停止することは無くなったので、高速・高火力が成立
コストが400〜と高いが、そのおかげでHPも多く、前作のような柔らかい印象も薄い
新兵器として火炎放射器・爆雷を搭載
火炎放射器は、範囲攻撃で、ヒットした時点で3段のダメージと、延焼効果で10秒間計1500ダメージが確定する
移動攻撃可能なので、密集気味の相手にかなり有効に作用する
爆雷は後方投棄なので、狙って当てるのには慣れが必要
攻めで使用する際は、変形して体当たりし(よろけ)過ぎ去り際に投棄するとよいだろう
高速離脱時は、追撃機がいるようであればその時に使う
ガンバレルはガトリングのような仕様になったので威力的には弱いため、前線援護向き
50連ランチャーは停止撃ちの10連に仕様変更されたので、あまり使い道がない
主砲給弾中の手数程度
変形時の移動は、スラスターを消費しているので、スラ切れで強制解除になるので敵中突破時はスラ切れにも注意
移動中にしゃがみボタンを併用するとドリフトするので高速転回が可能
多用する場合はボタン操作をCタイプに変えたほうがよいだろう

感想

編集
現状はジムコマ持ってるかどうかで使用機体が変わる
350コスト以降はEz8・ガンダムの所持具合にもなり、いずれももってない場合は、強襲か支援であるが、これもプロガンがガンキャノンしか歓迎されない
イフ改・G-3が許容範囲だが、まだ入手難度が高いものばかりで
結局のところ高コスト帯は課金してなければ出撃すら無理という現実
ようやくガンダムがDPで交換できるようになったので、無課金者はまずはガンダムの入手を目指すことになる
その過程で、ジム改・ジムコマ・Ez8を入手し、ガンダムの運用時には、連邦汎用の使い手として必要十分なプレイヤスキルが身につくことだろう*7。あまりに長い間この運用が続くので
息抜きにジオン系を使うとバトオペを幅広く楽しめるだろう

リンク

編集
  • 公式
  • 個人

to TOP

Total= 1061,Today= 1,Yesterday= 0
Now:1


*1 脚部が細いので距離を置けば被弾しにくい
*2 キャノンや砲
*3 相対的に他機の火力が高くなってるので、マシだと削りが遅く自分の撃墜が減ってしまう
*4 2発OH
*5 怯んでしまうので多用は禁物
*6 2019/06
*7 基本的にジム改・コマ・ガンダムの装備、運用パターンが変わらない