DQBのトップに戻る

第3章 マイラ・ガライアの復活

編集
温泉町マイラの復活。
シリーズ恒例のパフパフに期待が高まるところだが、そんな悠長な状況でもない。
とはいえ、釣りをするとエロ本が釣れたりするあたりがなんともいえない。



マップ構成

編集
  • 荒野
  • 転送先は比較的平穏でもあり、きず薬のための白い花も割と多くあるので少し楽かと思いきや
    食料になりそうなものが見当たらない。まずは食料調達と料理用たき火を作成すべきだろう。
    シナリオ通りだと、温泉の修理で時間を食ってしまうので、あえて無視してバリケードを突破し
    鉱山を目指してみるのも一興。これは、どのみち、装備強化もないので
    結果的に同程度の戦闘力で挑まなければならないため。バリケード先にキャンプができる小屋があるが
    周辺にはてつのサソリがいるので少々しんどい。行動パターンを読んで、ゆっくり戦うしかないが
    ふつうのさそりや、大きい一角ウサギがリンクするので、結構しんどい。
    トロールがたたずんでいるが、まだ戦えるような相手ではないだろう。
    鉱山で一人救出し、料理レシピにサボテンステーキが加わることで、食糧難から脱却できる。
    鉱山救出時に、ついでに石炭も拾っておくのが良い。できるだけたくさん。ステーキは
    2マス増やせるので、石炭一つで2増やせると考えると、50個ぐらいは確保したい。
    ついでに銅も入手できるので、一応とっておこう。
    二人目を救出できればこのマップはクリア。最初に救出した奴は、以降出かける時に話しかけると
    後からついてくる二人パーティとなる。
    このマップの最深部というか最果てには、ファイアドラゴンがいる。これも現時点では
    倒すのが厄介なので、箱だけ空けてすぐ逃げたほうがよい。赤い点滅は吹き飛ばしなので
    下手に近づくと崖下に落とされる。
  • 火山
  • 山岳としてもよいが、溶岩の海があったりするので火山としてみた。
    よろいきしや、エレメンタルが通常配備。マドハンド初登場と、更に手ごわい感アップ。
    敵の城塞のような感じに構築されており、ところどころによろいのきしによる守備が行われている。
    西へ向かうと鉱山、南へ向かうとアネゴの収容所というかんじ。地面から向かうと
    関所を越えなければならないが、山頂から行けばキメラしかいない。 西の白岩山脈を越えると、温泉池が広がっており、ここの水を汲めば温泉卵が作れる。
    トロッコイベント施設もあるが、現時点ではトロッコが作れないので無意味。
    アネゴ救出で、お供が3人に増えるがこれが曲者で、崖の上り下りは、きちんと1ブロックずつ進まないと
    途中ではぐれる。敵の陣地でこんなことになると、もはや救助用のブロック整理なんてしてる暇もなく
    まどうしの曲射で無残にも散る羽目になるので、山頂から攻める場合は、十分陣地から
    離れて下山するようにしたい。ふもとから攻める場合は、関所越えや、溶岩地帯をブロック渡りで抜ける必要がある。
    更に、フレイム(現時点では倒しようがない)もいるので、正直しんどい。 陣地の断崖絶壁は、おおかなづちで削ることができるので、頂上から1段ずつ削っていけば
    はぐれることもないだろう。注意すべきは深夜帯で、真っ暗なので身動き取れないとこ。
    松明を持っていればなんとか進められる。
    アネゴ救出後は、キメラの翼で逃げた方がいい。きりがないほど敵が出る。
    大砲は、拠点にも設置できるが、二連大砲化するので、それを量産になるか、また新兵器がでそうではある。
    救出後拠点迎撃イベントになるが、これがしんどい。フレイムにはまだ歯が立たないので
    無視したいが、NPC連中が、これと相対してしまうと次のトロールまで持たない。
    そこで、拠点の前に溝を掘って、火炎弾除け&よろいのきし系の侵攻阻止を謀る。
    自分は前面に立って、そいつらを上から削っていく。下からの強撃に注意しつつ
    魔法攻撃も注意する。NPCが下にとりついたらまどうしをつぶす。詠唱開始したら
    通常攻撃を当ててそのままため攻撃にすると効率が良い。間に合わない場合は、距離をとって
    横に移動する。ジャンプも効果的。
    それで何とかしのげればトロールまでNPCも残して勝てる*1
    これで次の扉を入手。
    拠点がまたも破壊されまくるので、修理もしくは改造するといいだろう。
    シナリオ進行上、前のマップに戻ってくるのは初だが、ようがんまじんのうでとのボス戦。
    まほうの大砲で片付くかと思ったが、射程が届いてないのかダメージが入らないので
    接近戦。吹き飛ばしで溶岩に落とされるものの、まじんのかなづちのおかげで削るのは
    難儀しない。タイミングを間違わないようにすれば特に問題はないだろう。
    NPCは飛び石できないようで、もし連れてくるなら、土などで橋を作りながら渡ってくること。
  • 雪山
  • 転送後雪山に出るが、山林でありようやく木材に目途*2がつき、大倉庫が作れる。
    ガーゴイル・メタルハンター・イエティ・ギガンテスと、またもや新キャラ登場。
    メタルは、シナリオアイテム、イエティはお菓子アイテムを落とすので
    余力があったらどんどん狩っていく。ミスリルも新規に登場し、これもシナリオクリアに必要なので
    見つけ次第採掘しておくとよい。
    一人救助するが、この周辺には、イエティもメタルハンターもおり、救助時に現れる
    3体のキラーマシン以外も相手をしなければならず、苦戦は必至。とにかく3体を倒し
    クリアフラグを立てたら、NPCに話しかけてすぐにキメラの翼で逃げた方がいい。
    ようがんまじんのうでを倒してから、最後のイベント戦で、こおりのまじんのうでと戦闘。
    こちらは、まほうのたいほうを拠点の外へ設置し、敵の攻撃タイミングに合わせて、避けては撃つを繰り返すだけでクリア。
    むしろその前のメタルハンターなどのほうが厄介で、NPCはこれらにやられるかもしれない。
    メタルハンターリーダーは、実は穴に落とせば攻撃が届かないので上から淡々と削って終了。
    このマップの各城壁・橋は、まじんのかなづちで破壊できるので、回収して拠点の外壁にすると
    拠点攻撃に来る雑魚程度なら破壊されない*3ので攻めてきても放置できる。
  • 雪原
  • ここがガライア地方ということらしい。転送先にすぐにきず薬に使える野草が群生しているので
    ありったけ補充。研究所をガードするこおりのまじんのうでは、まほう大砲で処理するが
    その前に、周辺の雑魚どもも処理しなければならないので、結構な長期戦。
    竪琴の件で、ギガンテスの周辺にいかねばならないので、結果戦闘になるかもしれない。
    ギガンテスは、正面から仕掛けると踏みつぶしと蹴りの2回分?のダメージなるようなので
    NPCを盾に横から攻撃するのが吉。踏みつぶしはサソリなどの範囲攻撃よりも広めなので
    タメが出たらすぐに回避したい。

重要アイテム

編集
石炭
生産用というよりは調理用として。
初期段階で調理できるものが、イワシかサボテンしかなく、どちらも焼かないと食えない。
石炭は、拠点そばのバリケードを突破した先の鉱山にある。
シナリオ通り進めて突破するのもよいが、実は、山肌を海岸沿いに迂回することでも行くことはできる。

木材
岩石地帯ということもあり、まず緑木が見当たらない。宝箱に入ってるというぐらい貴重なもの。
これがないと大倉庫が作れないので非常にめんどくさい。キメラの翼を量産して拠点を往復か、キャンプ地に箱を置くしかない。

大砲
アネゴ救出用の兵器だが、先に設計図の入手が必要。トロールから奪うので
4人そろって攻撃したほうが、楽ではある。
入手後、一旦戻って大砲作成。レシピがわかっていれば
予め素材と炉を持ち歩けば現地で製作してすぐ解放となる。

炎の弾・氷の弾
雪山マップ開始時の依頼で作成。
件の氷塊は、ブリザードが周囲におり
地上からは接近するのも困難であるが、断崖から橋を作って上から削っていくと楽に回収できる。
炎の弾は、ついでに作成できる。これはすぐに作れるので作ってから行くと
ブリザードを倒してから回収ということもできるだろう。

まほう装備
エネルギー物質からのまほうインゴットで、とりあえず今シナリオ最強装備。
まほう大砲は、エレメンタルも一撃で沈めてくれるが、配置場所を考えないと
拠点破壊兵器と化すので注意。ひかりの剣、まほうの鎧・盾、まじんのかなづちが作れるので
すぐ作る。そうすると住民の武器がまじんのかなづちになるので、エレメンタルに
弾を当てなくても倒せるようになる。

かいしんのゆびわ
トロールにしては小さいやつがひたすらこん棒振って石壁を叩いてるので
その石壁を破壊すると止まる。話しかけるとパンケーキくれというので、渡すと
指輪をくれる。結構な確率で会心が出るので戦闘が楽になること間違いなし。

からくりパーツ
最終決戦兵器を作成するためのパーツ。赤の扉先の敵の城の中。
柵格子と突破すると、キラーマシン数体との連戦。ボスもいるがこれまでも何回か出てきてるやつなので
ヒットアンドウェイで倒せる。もしくは、まほう大砲でやるのもありか。

銀の竪琴
壊れた竪琴は、マーカー位置を中心とした周囲の氷のブロックが積まれているところを
ひたすら壊していけばいつかは発見するというもの。マーカー位置を掘っていっても出てこないので要注意。
近くのギガンテスが邪魔なら倒す。NPCのゾンビアタックが有効、もしくはまほう大砲が楽。
大砲を使う際は、少数にしてタゲがふらつくのを防止。

ブルーブロック
銀の竪琴を作成し、ラライへ渡すとレシピを覚える。

超激突マシン
魔物は倒せるが、物質は壊さない不思議なマシン。乗車時に、突進してしまうので
乗車方向に注意。基本的に動きっぱなしなので、飛行機のラジコンのような感じ。
丸ボタンで加速してダメージを与える。この辺の操作は何回か試して感覚をつかんでおいたほうが良い。
乗車中は無敵なのかダメージを受けないようで、トロールも一人で倒せる。
ただし、物質にぶつかると停止したうえに下車するので、その瞬間に攻撃されると痛いので注意。

まもりのゆびわ
アネゴがつかまっていた敵の拠点の、トロールが守備する最奥地の宝箱にある。
なかまがいるとマシンに乗れないので、一人で行くのもよいが、使える二人を連れて行った方が楽だろう。

おとものNPC

編集
最初のマップで救出した2人目のNPCは、マップクリア時に話しかければ旅のお供として
ついてくるようになる。HPが高いのか守備力が高いのかわからないが、とにかく打たれ強いので、壁になってくれる。
攻撃力もそこそこあるので、出かけるときは忘れずに持っていきたい。
基本的については来るのだが、柱やつたには登れないので、うっかり置いてきぼりにしてしまうと
再び合流するまでその場にずっと待機する。ダメージを受ける程度の高さからも降りない。
キャンプ地での就寝においては、自分だけ寝てしまうとHPは回復しないので2つ寝床が必要。
ちなみにガライ(最初の仲間)は、戦闘に参加しないようなので、連れて行っても逆に足手まといになるので
おいていく方が良いが、おとりとして使えるかもしれない。

がったいまじん戦

編集
最終戦の前に、3連続の防衛戦があるが、特に問題ないだろう。
がったいまじんは、左右うでと本体の3つを3回破壊する。
超激突マシンの一撃でそれぞれ倒せるので、落ち着いてタイミングよく当てていけば
そんなに苦労することはない。が、実際には橋梁での戦いということもあり
オート走行のマシンが橋の下に落っこちてまた昇ってと、ちょっとイライラすることもある。
敵の攻撃は、マシンに乗らないと火柱や氷柱が当たってしまうので、基本的にマシンに乗りっぱなしにする。
フレイムやブリザードにあたると下車してしまうのがまどろっこしく、そこを狙って攻撃してくるのがいやらしい。
雑魚はまじんのかなづちやひかりの剣で一撃なのだが、あまり相手しない方がよいので
なるべくマシンでよけるか、倒す。
後は延々その繰り返し。いのちのきのみは5個ぐらいストックしてあれば安心だが
やくそうも確保してあればなおよし。


to TOP

Total= 628,Today= 1,Yesterday= 0
Now:1


*1 5回ぐらいリトライしたけど
*2 前マップで宝箱から入手できるが他の物を作ってしまうと大倉庫が作れない
*3 キラーマシンのレーザーでも壊されない